
【商品名】 | IH対応ステンレス半寸胴鍋(蓋セット)20cm |
---|---|
【寸法】 | 内径220mm 外径235×深さ162mm 底径200mm |
【厚み】 | 約 0.8mm |
【材質】 | 本体/蓋:ステンレス21-0 底:ステンレス18-0・アルミニウム |
【容量】 | 約 5.9L |
【重量】 | 約 1.4kg |
IH対応半寸胴鍋ご使用前の準備
ステンレス半寸胴鍋を最初に使用する時は、食器用洗剤を付けたスポンジ等で十分湯洗いし、よくすすぎ洗いをして下さい。
半寸胴鍋使用上の注意
- 電磁調理器で半寸胴をお使い頂く際は、お手持ちの電磁調理器の取扱説明書をよくお読みの上ご使用下さい。
- 電磁調理器は、熱効率が高いので、加熱が急速に進みます。特に200V以上のパワーのある電磁調理器は、鍋の変形防止・安全面からボリュームを中以下(半分以下)でご使用下さい。(底面が赤熱し、変形する恐れがあります。)
- 半寸胴の空だきはしないで下さい。(予熱時間の取り過ぎも注意して下さい。鍋本体の変形の原因になります。また、面のフッ素樹脂塗膜の損傷(内面フッ素樹脂タイプの場合)の原因になります。)
- 半寸胴鍋をストーブの上では使用しないで下さい。熱湯の入った鍋の転倒、吹きこぼれによる火傷の危険があります。
- ガスでの使用時にはコンロの中央に寸胴を置いて、鍋底から炎が大きくなるような強力加熱はしないで下さい。
- 調理中の鍋本体はもちろん、取手も熱くなっていますので、取扱いは十分注意して下さい。
- 内面のフッ素樹脂塗膜加工してある商品は、金属製のヘラ等は、使用しないで下さい。表面を傷つけ、はがれの原因になります。
ステンレス半寸胴鍋お手入れについて
- 半寸胴鍋の使用後は、やわらかいスポンジ等に中性洗剤や鍋用洗剤をつけて洗い、水気をよく拭き取り乾燥させて下さい。鍋の洗浄が不十分で汚れが付着したまま放置されますと、腐食の原因になります。
- 鍋に塩分や油脂分を含んだ汚れがついたまま放置したり湿気の多い場所での保管は変色腐食の原因となります。
- 鍋の焦げつきなど落とす場合、金属ナイフ、金属たわし等傷つきやすい物でこすらないで下さい。しばらく熱湯にひたし、焦げつきを柔らかくして木へらでこすり落として下さい。
- 半寸胴鍋内部に虹色の変色や白い斑点が発生することがありますが、ステンレス鋼特有の現象で、そのまま使用しても衛生上問題ありません。
- 鍋の変色、白点、赤錆が落ちないときは、その鍋に酢と塩を混ぜてお湯をわかし、その後食器用洗剤やクレンザーをスポンジタワシなどにつけて、こすり落とし鍋をよくすすいで下さい。