KIPROSTAR

FAQ アルミフライパン

お手入れ方法

アルミフライパン

金属たわしやクレンザーでの洗浄は、キズをつけるため、なるべくやわらかいスポンジなどをご利用ください。

万一焦げた場合は、お鍋にお湯を入れて弱火でクツクツと煮て、焦げがふやけて浮いた状態になったら、取り除きます。どうしても強固な焦げで取れない場合は、クレンザーなどの研磨剤でこすり落としてください。

保管の際は、水分が残っているとサビの原因となりますので、よく乾燥させてください。

強固な汚れや焦げが取れない場合は、クレンザーなどの研磨剤でこすり落としてください。
その際、アルミ製の場合は米のとぎ汁などを10分煮沸してください。表面に薄い膜ができて、腐食しにくくなります。

アルミフライパン(フッ素樹脂加工)

フライパンが暖かいうちに大きな汚れを洗い流しましょう。あとは中性洗剤とやわらかめのスポンジで丁寧に洗い、水(またはお湯)でしっかりすすぐだけ。

水気をしっかりふき取る。表面加工のフライパンが焦げ付く原因として
「洗い残し」があげられます。しっかりかつ優しくフライパンを洗い流しましょう。

お手入れには金属たわし、アルカリ性洗剤(漂白剤、食器洗い機用洗剤など)、クレンザーを使用しないでください。ふっ素樹脂塗膜をキズつけます。
スポンジに中性洗剤をつけてよく洗ってください。洗った後はよく乾燥させてください。

こげついた場合、金属製の固いものでこすらないでください。表面をキズつけ、腐食の原因となります。水やお湯に充分浸して柔らかくした後で、中性洗剤を含ませたスポンジでていねいにお取りください。

よくある質問

Q アルミ鍋の底にポツポツと白い粉のようなものが吹き出してきました。

A
白いポツポツは水道水の塩素やミネラル成分がアルミと反応して腐食をおこして出来た水酸化アルミです。
水道水中の塩素・製水器で作ったアルカリイオン水・調理物に含まれている強い酸やアルカリ性成分などによって、アルマイトが侵食されたことが原因です。
また水酸化アルミは胃薬などにも使用されているもので、人体への影響はありません。

Q 黒くなった鍋をそのまま使っても大丈夫?

A
黒変化現象の原因の水酸化アルミは、水や食材に含まれる成分によるものなので、人体への影響を心配する必要はありません。

-